【甲武信ヶ岳(こぶしがたけ)埼玉県 山梨県 長野県 2475m】この山に赴くにあたって、山の特徴、コースの険しさ、山頂からの景色、周辺施設情報、周囲の山々について教えて頂けないでしょうか?

埼玉県,山梨県,長野県

250103山まとめ日本地図_埼玉県山梨県長野県

甲武信ヶ岳(こぶしがたけ)は、埼玉県、山梨県、長野県の三県にまたがる標高2,475mの山で、奥秩父山塊の主峰の一つとして知られています。エキスパートとして、初めて登る方にも分かりやすく、詳細に解説させていただきます。

甲武信ヶ岳の特徴

三県境の山: 山頂は埼玉県、山梨県、長野県の境界に位置し、「甲(甲州:山梨県)、武(武州:埼玉県)、信(信州:長野県)」の頭文字を取って命名されました。
奥秩父の盟主: 奥秩父山塊を代表する山の一つで、深田久弥の日本百名山にも選定されています。
豊かな自然: ブナやシラベなどの原生林に覆われ、四季折々の美しい自然を楽しめます。特に秋の紅葉は見事です。
水源の山: 千曲川(信濃川)、荒川、笛吹川の源流となる山としても知られています。

コースの状態とルート説明

甲武信ヶ岳への主な登山ルートは、以下の通りです。

毛木平(長野県側)からのルート(千曲川源流ルート): 最も一般的なルートで、比較的短時間で登頂できます。
コース状態: 千曲川の源流に沿って進むため、水音が心地よいコースです。丸太橋や渡渉箇所がいくつかあります。全体的に整備されていますが、雨後などは滑りやすい箇所もあります。
スタート地点から山頂までの到達時間: 登り約3時間30分~4時間、下り約2時間30分~3時間。
西沢渓谷入口(山梨県側)からのルート(徳ちゃん新道): 比較的長いルートで、登りごたえがあります。
コース状態: 急登が続く箇所もありますが、尾根道に出ると比較的緩やかになります。シャクナゲの群生地としても知られています。
スタート地点から山頂までの到達時間: 登り約5時間~5時間30分、下り約4時間~4時間30分。
十文字峠経由のルート(周回・縦走): 毛木平を起点に、甲武信ヶ岳、三宝山、十文字峠などを周回するルートや、雁坂峠方面へ縦走するルートもあります。
コース状態: 稜線歩きが多く、変化に富んだコースを楽しめます。健脚者向けのルートです。
スタート地点から山頂までの到達時間: 周回コースの場合、10時間以上かかる場合もあります。

登攀の難易度

毛木平からのルート: 比較的初心者向けのルートと言えますが、標高差は約1,000mあり、ある程度の体力は必要です。
西沢渓谷入口からのルート: 標高差が大きく、急登もあるため、中級者向けのルートと言えます。
十文字峠経由のルート: 長時間行動となるため、健脚者向けのルートです。

【甲武信ヶ岳(こぶしがたけ)埼玉県 山梨県 長野県 2475m】この山に赴くにあたって、山の特徴、コースの険しさ、山頂からの景色、周辺施設情報、周囲の山々について教えて頂けないでしょうか?
※画像はイメージです。実際の山の風景ではありません。

危険個所の有無

渡渉箇所: 毛木平からのルートには、千曲川を渡る箇所がいくつかあります。増水時には注意が必要です。
岩場・急登: 西沢渓谷入口からのルートや山頂直下には、岩場や急登箇所があります。足元に注意して登りましょう。

道標の見易さ

登山道には道標が整備されていますが、濃霧時などは視界が悪くなるため、地図とコンパス(またはGPS)を持参することをおすすめします。特に周回ルートや縦走ルートでは、ルートファインディング能力も必要になります。

山頂からの景色

山頂からは360度の展望が広がります。

奥秩父の山々: 金峰山、国師ヶ岳、大菩薩嶺など、奥秩父の山々を一望できます。
南アルプス: 天候が良ければ、南アルプスの山々(富士山、北岳など)を遠望できます。
八ヶ岳: 同じく天候が良ければ、八ヶ岳も望めます。

山の歴史

古くから山岳信仰の対象とされ、山頂には祠が祀られています。また、甲州と武州を結ぶ峠道としても利用されてきました。

登山道入口へのアクセス

毛木平(長野県側):

車:中央自動車道須玉ICから国道141号、国道299号などを経由して約1時間30分。
公共交通機関:JR小海線小淵沢駅からバスで約1時間30分。

西沢渓谷入口(山梨県側):

車:中央自動車道勝沼ICまたは一宮御坂ICから約1時間。
公共交通機関:JR中央本線塩山駅または山梨市駅からバスで約1時間。

駐車場情報

毛木平: 駐車場があります。
西沢渓谷入口: 駐車場があります。
駐車場の状況や料金については、事前に確認することをおすすめします。特に紅葉シーズンなどの混雑期は、早めに到着するようにしましょう。

山頂の緯度経度

緯度:35度54分31秒、経度:138度38分21秒

救助要請時の所轄警察およびレスキュー隊

山域が広いため、状況によって管轄が異なります。

長野県側: 南佐久警察署 0267-82-2110
山梨県側: 山梨県警察 大月警察署 0554-22-0110
埼玉県側: 秩父警察署 0494-24-0110
救助要請の場合は、まず110番通報を行い、状況を説明してください。

周辺の電波塔の有無、スマホがつながりやすいかどうか

山域やルートによって異なりますが、山頂付近や稜線上では電波が入りにくい場所が多いです。特に樹林帯の中では電波が届かないことが多いです。事前に地図アプリなどで電波状況を確認しておくことをおすすめします。

周辺施設情報

甲武信小屋: 山頂直下にある山小屋です。宿泊や食事などができます。
十文字小屋: 十文字峠にある山小屋です。
雁坂小屋: 雁坂峠にある山小屋です。

付近の温泉情報

増富温泉(山梨県側): ラジウム温泉として知られています。国道140号沿いにあります。
花かげの湯(埼玉県側): 道の駅大滝温泉に併設された温泉施設です。国道140号沿いにあります。

道の駅情報

道の駅大滝温泉(埼玉県側): 国道140号沿いにあります。温泉施設や物産販売所などがあります。
道の駅みとみ(山梨県側): 国道140号沿いにあります。物産販売所やレストランなどがあります。

周囲の山々

金峰山(きんぷさん、2,599m): 奥秩父山塊の最高峰で、甲武信ヶ岳の南に位置します。
国師ヶ岳(こくしがたけ、2,582m): 奥秩父山塊の山で、甲武信ヶ岳の南に位置します。
三宝山(さんぽうさん、2,483m): 埼玉県最高峰で、甲武信ヶ岳の北に位置します。
雁坂嶺(かりさかれい、2,082m): 甲武信ヶ岳の東に位置します。
これらの山々は、甲武信ヶ岳と合わせて縦走するルートもあります。

上記の情報が、甲武信ヶ岳登山のお役に立てれば幸いです。安全に登山を楽しんでください。

【甲武信ヶ岳(こぶしがたけ)埼玉県 山梨県 長野県 2475m】この山に赴くにあたって、山の特徴、コースの険しさ、山頂からの景色、周辺施設情報、周囲の山々について教えて頂けないでしょうか?
※画像はイメージです。実際の山の風景ではありません。

Posted by fleur7_yama01